Go to content
Alternate Text

スウェーデン大使館 東京都, 日本

東京、日本のスウェーデン大使館へようこそ。

日本時間

北欧留学フェア in 青空の北欧市場TACHIKAWA LOPPIS autumn side 2023

2023 11月 10, 11.00

スウェーデン大使館は11月10~12日に東京都立川市の複合施設GREEN SPRINGSにて開催されるウェルビーイングの発信を目的としたイベント「青空の北欧市場  TACHIKAWA LOPPIS autumn side 2023」内で開催される留学フェアに参加します。

日時:2023年11月10日~12日 11:00-17:00
(
*トークイベントは毎日13:00-13:50)

会場:GREEN SPRINGS内アトリウム 

〒190-0014 東京都立川市緑町3番1 Tel: 042-524-2222
参加費無料・予約不要

https://tachikawaloppis.com/

Tachikawa Loppis 3.png


スウェーデンは世界で最も近代的な国の1つであり、多くの成功した企業の発祥の地です。コンピュータマウスやBluetooth、Spotifyなど、スウェーデンの大学や企業での研究から、多くの成功した発明が生まれました。スウェーデンはノーベル賞の本拠地であり、15世紀にまでさかのぼるいくつかの由緒ある大学があります。この生来の創造性により、スウェーデンはデザイン、ファッション、音楽の分野で強力な国として確立されました。世界最大の音楽輸出国の1つでもあります。

また高等教育だけではなく、国民高等学校、職業訓練学校、市民大学、カルチャースクールなど、目的に合わせて学校を選ぶことができます。

スウェーデンブースでは大使館職員とスウェーデンの大学の留学経験者がみなさまのご質問にお答えします。またスウェーデンの大学のパンフレットや奨学金情報などをお配りします。トークイベンドではスウェーデン留学の魅力について大使館職員からお話させていただいた後、大学で学ばれた方はもとより、国民高等学校、高校でスウェーデンに留学した方の体験談をお話いただきます。

スウェーデンの大学で学びたい、スウェーデンに少しの間住んでみたい、スウェーデンの語学スクールに通いたい、スウェーデンの文化を経験したいと思っている方、スウェーデンブースにどうぞお越しください!留学経験者たちがみなさまのお越しをお待ちしています。


スケジュール

11月10日(金)
Q&Aブース:速水・ヴェミングさん・時任さん

トークイベント:13:00-13:50

「スウェーデンとはどんな国?スウェーデンの大学で勉強するには?」
スウェーデン大使館職員によるプレゼンテーション(20分)
スウェーデンの大学で学んだ方をお迎えして①(30分)
ゲスト:
山村有佳里さん(マルメ音楽大学・音楽、音楽療法)
ヴェミング・クリスティーナさん(ウプサラ大学デザイン/スウェーデン語学士号)

11月11日 (土)
Q&Aブース
:速水・リンドベリ・神保さん・時任さん

トークイベント
:13:00-13:50
「スウェーデンとはどんな国?スウェーデンの大学で勉強するには?」
スウェーデン大使館職員によるプレゼンテーション(20分)
スウェーデンの大学で学んだ方をお迎えして②(30分)
ゲスト:
神保マオさん(ハルムスタード大学・北欧の福祉)
時任晴央さん (ストックホルム大学・環境経済学)

11月12日 (日)
Q&Aブース:速水・モーダーレン・飯田さん・高橋さん

トークイベント:13:00-13:50
「スウェーデンとはどんな国?大学以外の機関に留学するには?」
スウェーデン大使館職員プレゼンテーション(20分)
国民高等学校と高校で学んだ方をお迎えして(30分)
ゲスト:
山口元子さん(レークサンド国民高等学校・本の装丁コース)
宮地 杏奈さん(ヒューレベック高等学校・芸術科音楽コース)



参加者紹介(五十音順)

飯田陽平さんMr. Yohei Iida
留学形態:正規留学
留学先:ルンド大学
専攻:国際開発とマネージメント
留学期間:2018.08-2020.06
現在はJICA(国際協力機構)にて、フィリピンの防災事業を担当しています。学士は写真ですが、子供の頃から海外に興味があり、ビデオカメラマン、配達員、青年海外協力隊(インド)、ルンド大学を経て今に至ります。

神保マオさん Mr. Mao Jimbo
留学形態:正規留学
留学先:ハルムスタード大学
専攻:北欧の福祉
留学期間:2021.08–2022.08
勤務先の高校がスウェーデンの高校と姉妹校提携を結んでいるのですが、高校生たちを送り出している国に自らスウェーデンに興味を持ち、1年間高校を休職しハルムスタード大学大学院のNordic Welfareコースで学びました。現地では様々な授業やアクティビティに参加したのですが、現地での体験だけでなく、スウェーデンの高校との交流についてもお話します。

髙橋 里歩さんMs. Riho Takahashi
留学形態:交換留学
留学先:ルンド大学
専攻:政治学
留学期間:2021.08–2022.06
ルンド大学ではスウェーデンの移民・難民政策を中心に学びました。学業のほかに、現地のボランティア活動にも参加していました。ルンドでの生活・文化・学ぶ環境が気に入り、大学院もスウェーデンに留学をする予定です。

時任晴央さん Mr. Haruhisa Tokito
留学形態:交換留学
留学先:ストックホルム大学
専攻:環境経済学
留学期間:2022.01 -2023.01
現在、東北大学農学部4年生です。大学では環境保全型農業の経済的評価を調査・研究しています。スウェーデンでは環境問題を中心に、教育や社会、政治や国際関係など、様々な分野の授業を取っていました。

速水 望 Ms. Nagame Hayami
留学形態:正規留学
留学先:ヨテボリ大学・リンネ大学
学位:ヨテボリ大学北欧言語学スウェーデン語専攻修士号
留学期間:1992.08 -1997.06
スウェーデン大使館勤務。著書に「ニューエクスプレスプラス スウェーデン語」、「ニューエクスプレス スウェーデン語」、「ニューエクスプレス スウェーデン語単語集」(いずれも白水社)、訳書に「私はカーリ、64歳で生まれた」があります。

宮地 杏奈さんMs. Anna Miyachi
留学形態:高校生の時にAFSというエージェントを通しての交換留学
留学先:ヒューレベック高等学校
専攻:芸術科音楽コース
留学期間:2018.08 -2019.07
現在は国際基督教大学3年生。『北欧スウェーデン 暮らしの中のかわいい民芸』という本で刺繍に一目惚れしたのが、スウェーデンを選んだ理由の一つです。帰国後に、日本でのフードダイバーシティ実現を目指す活動を始め、現在はスタートアップ企業の中でFreedom Ramen Projectを行なっています。

モーダーレン・フレドリック Mr. Fredrik Modalen
在籍:ストックホルム大学・ウプサラ大学
現在はスウェーデン大使館の研修生で、経済・科学技術・イノベーションを担当しています。スウェーデンの大学だけではなく、これまでポルトガル、イタリアの大学で学び、日本での研修を終えた後はメキシコに交換留学生として赴きます。

山口元子さんMs. Motoko Yamaguchi
留学形態:国民高等学校
留学先:レークサンド国民高等学校
専攻:本の装丁コース
留学期間:2015.08 -2018.06
ダグ・ハマーショルドの国、スウェーデンに住んでみたく、66才の時愛犬と共に留学、本の装丁の他スウェーデンの讃美歌、合唱に魅せられ、毎週教会に通い、教会でのボランティアにも参加しました。現在は自宅で本の装丁の復習を兼ねて、本の修復、ノート作りをしています。

山村有佳里さんMs.Yukari Yamamura
留学形態:正規留学
留学先:マルメ音楽大学・ヒリエ・パルク国民高等学校
専攻:音楽、音楽療法
留学期間:2000.08-2001.06
現在はフルート ・ピッコロ奏者として京都を拠点に国内外で活動中。fm797 「山村有佳里のミュージック+プラス」パーソナリティー   CD「Vieille chanson〜懐かしいうた〜」リリース。令和元年度京都府長岡京市文化功労賞受賞。「有暮れのアリア〜歴史を受け止め、今奏でる〜」(たる出版)

リンドベリ・ヨンナ Ms. Jonna Lindberg
在籍:ルンド大学
専攻:PPE哲学・政治・経済学
現在はスウェーデン大使館の研修生で、政治・広報・文化を担当しています。
高校卒業後、2年間スカンジナビア航空の客室乗務員を務め、世界中の都市に赴きました。その後また学業の道に戻り今に至ります。

ヴェミング・クリスティーナさん Ms. Christina Wemming
出身校:ウプサラ大学・ボロース大学
学位:ウプサラ大学デザイン/スウェーデン語学士号
留学期間:2010.08–2013.06
テキスタイル・ファッションデザイナーとして活躍中。東京、パリ、北欧で個展を開催。大の親日家でこれまで何度も来日していましたが、過去に2年ほど日本語を勉強した経験もあります。日本は創作活動においてインスピレーションの源です。


「北欧留学フェア」スウェーデンのQ&Aブース及びトークイベントに関するお問合せ先:

スウェーデン大使館 速水 望

nagame.hayami@gov.se
Tel 03 5562 5062